島
525
昨日ゴーヤー棚を壊しました、そして片付けて今は少しの明日葉とオクラが頑張っております。
今年は525本ゴーヤー収穫できました。
大きなゴーヤーではありませんでしたが、数としては今までの一番の成績と思います。
良かったのは基肥をタップリと費やしたところでしょうか!
ついでにほうれん草の種をまきました、しばらく暑い日が続いておりましたが、涼しくなってきているんで
大丈夫と思います。
何か知りませんが野菜でほうれん草が一番美味しいですね、今年はほうれん草の元祖といわれております
「日本ほうれん草」なる種に挑戦してみようかと思います。

題名 : 島の夕暮れ F4
水彩画では赤瓦がやたら多いことに気が付く。
特別意識してるわけもないがそうなってしまった。
沖展の出品要綱が届きましたね!もうそのような時期になりました。
何かすごく早いようにも思えます。
今年は525本ゴーヤー収穫できました。
大きなゴーヤーではありませんでしたが、数としては今までの一番の成績と思います。
良かったのは基肥をタップリと費やしたところでしょうか!
ついでにほうれん草の種をまきました、しばらく暑い日が続いておりましたが、涼しくなってきているんで
大丈夫と思います。
何か知りませんが野菜でほうれん草が一番美味しいですね、今年はほうれん草の元祖といわれております
「日本ほうれん草」なる種に挑戦してみようかと思います。

題名 : 島の夕暮れ F4
水彩画では赤瓦がやたら多いことに気が付く。
特別意識してるわけもないがそうなってしまった。
沖展の出品要綱が届きましたね!もうそのような時期になりました。
何かすごく早いようにも思えます。
この記事へのコメント
525本はすごい数ですね!基肥は何をいれたんですか?
Posted by nakama at 2022年10月10日 20:37
nakamaさんおはようございます。
堆肥は牛糞堆肥ですが、1本に対して15キロ堆肥一袋という感じです。6本ですから6袋は入っております。発酵アブラカスも結構入れました。台風が来なかったのも良かったかもしれませんが、今までにない収穫ですからビックリです。タイミングみたいのもありますね、去年は悪かったもんですから。
堆肥は牛糞堆肥ですが、1本に対して15キロ堆肥一袋という感じです。6本ですから6袋は入っております。発酵アブラカスも結構入れました。台風が来なかったのも良かったかもしれませんが、今までにない収穫ですからビックリです。タイミングみたいのもありますね、去年は悪かったもんですから。
Posted by 源氏パイ
at 2022年10月12日 08:07

1本の苗に15キロですか。すごい量ですね!
参考になります。ではまた・・・・
参考になります。ではまた・・・・
Posted by nakama at 2022年10月12日 08:48
nakamaさんやっぱり基本は基肥と思っております。今回は追肥は一度だけ入れましたが、効果の程はよくわかりません。
Posted by 源氏パイ
at 2022年10月13日 07:47
