今日の風景において
6月
困ったもんで明日から6月ですか!あまりの速さにイヤになりますね。
ゴーヤーは初収穫しました、赤モーイは明日辺りにでも食卓に上がるのではと思っております。
6月になりますと色々と準備することが多くなりますね、制作も急がなければなりません。
一昨日から油制作が始まりました、小生の場合は準備に時間がかかります、先ずはパレットの掃除から
始まります、これがまた厄介でしてね剥離液をかけてヘラで力強く削っていきます。これが力仕事で
かなりへばります。この作業で3,4時間はかかりまして疲れてこの一日は大体終わります。
久しぶりの油制作は新鮮だと思いきや、、、、イヤハヤ中々感覚が戻って来ませんね脳みその退化ではと
思っております。それでも前に進めないといけません。*もはや笑いしかありません。
最近アフリカマイマイが大量に発生して困っております、ビニール袋に入れて燃やすごみに出せばという方も
いるのですが、どこか抵抗がありまして実行に至っておりません。
何かこのようなコメントばかりだとマイナス思考とばかりと思うのですが、良い事は何があるんでしょうかね~
私の頭の毛が少しでも増えればうれしいのですが。。。。ハイッ!

題名 : 福木の間より F4
以前に久米島を旅した時に描いた作品です。
比較的不透明で仕上げてみました、この場面は好きで油彩画にもおこしてみるのですが
思うようにはいきません。
ゴーヤーは初収穫しました、赤モーイは明日辺りにでも食卓に上がるのではと思っております。
6月になりますと色々と準備することが多くなりますね、制作も急がなければなりません。
一昨日から油制作が始まりました、小生の場合は準備に時間がかかります、先ずはパレットの掃除から
始まります、これがまた厄介でしてね剥離液をかけてヘラで力強く削っていきます。これが力仕事で
かなりへばります。この作業で3,4時間はかかりまして疲れてこの一日は大体終わります。
久しぶりの油制作は新鮮だと思いきや、、、、イヤハヤ中々感覚が戻って来ませんね脳みその退化ではと
思っております。それでも前に進めないといけません。*もはや笑いしかありません。
最近アフリカマイマイが大量に発生して困っております、ビニール袋に入れて燃やすごみに出せばという方も
いるのですが、どこか抵抗がありまして実行に至っておりません。
何かこのようなコメントばかりだとマイナス思考とばかりと思うのですが、良い事は何があるんでしょうかね~
私の頭の毛が少しでも増えればうれしいのですが。。。。ハイッ!

題名 : 福木の間より F4
以前に久米島を旅した時に描いた作品です。
比較的不透明で仕上げてみました、この場面は好きで油彩画にもおこしてみるのですが
思うようにはいきません。