今日の風景において
暑いです
やはり今年の暑さは大変ですね、7月でこの調子ですから8,9月は思い知らされます。
菜園に夕方大量の水やりしますが、干上がるが早く感じです。
それでもゴーヤーやキュウリ、赤モーイとナーベーラーなどが取れまして、野菜は不自由しておりません。
最近はパパイアもとれるようになりましたね。
F20号の油彩作品を昨日ひとまず終えましたが、空の青さはやはり苦手ですね!
今日額装しながら考えてみます。
多くの古いカンバスがあるのですが、古キャンとして再生して使うのも大変ですし張替も
大変です。新しいのを買うのも地球上に粗大ごみを出すことになりかねません。
近道は再生できるのは再生して張替も検討することにします。

題名 : 北名城の浜 P6
この前新聞に載っておりました、名ビーチののホテル開店。
このビーチも那覇辺りからキャンプなどで賑わっているようです。
以前は静かなビーチでしたがどうなる事やら・・・・
遠くにはハーリー用のサバニがみえました。
菜園に夕方大量の水やりしますが、干上がるが早く感じです。
それでもゴーヤーやキュウリ、赤モーイとナーベーラーなどが取れまして、野菜は不自由しておりません。
最近はパパイアもとれるようになりましたね。
F20号の油彩作品を昨日ひとまず終えましたが、空の青さはやはり苦手ですね!
今日額装しながら考えてみます。
多くの古いカンバスがあるのですが、古キャンとして再生して使うのも大変ですし張替も
大変です。新しいのを買うのも地球上に粗大ごみを出すことになりかねません。
近道は再生できるのは再生して張替も検討することにします。

題名 : 北名城の浜 P6
この前新聞に載っておりました、名ビーチののホテル開店。
このビーチも那覇辺りからキャンプなどで賑わっているようです。
以前は静かなビーチでしたがどうなる事やら・・・・
遠くにはハーリー用のサバニがみえました。