今日の風景において
ありがとうございました。
6月2日から始まりました「山田武絵画展」は6月29日を持ちまして終了致しました。
ご観覧頂きました皆様方ありがとうございました。
約、ひと月近くに及ぶ期間の為、会場に詰めることが出来なく皆様方にお会いできない事
申し訳思っております。
今回の展示会は今までの描き溜めていたものや、グループ展や団体展に出品した作品を展示させて頂きました。
何とか形には出来ましたが表現にまとまりがないというのが実感としてあります。
今年か来年春ごろにはもう一度展示会を持ちたいと思っております?
その前に9月には「第12回 沖縄水彩画展」が控えておりますし、11月には日現会 沖縄県支部展も
ありますから、どうなる事やらです。(笑)
梅雨が明けましてドット猛暑が押し寄せてまいりました、今は自分でも水分補給やら熱中症には気を付けております。
皆さん方もどうか暑さ対策にはお気をつけ下さい。

題名 : 牧場の入口 イギリス(コッツウォルズ)
コッツウォルズのロウアー・スローターというは昔ながらの素朴な村でした。
水車があり小さな小川がありました、近くには羊の牧場もありまして、その牧場の入口が
魅力的でしたね。
ご観覧頂きました皆様方ありがとうございました。
約、ひと月近くに及ぶ期間の為、会場に詰めることが出来なく皆様方にお会いできない事
申し訳思っております。
今回の展示会は今までの描き溜めていたものや、グループ展や団体展に出品した作品を展示させて頂きました。
何とか形には出来ましたが表現にまとまりがないというのが実感としてあります。
今年か来年春ごろにはもう一度展示会を持ちたいと思っております?
その前に9月には「第12回 沖縄水彩画展」が控えておりますし、11月には日現会 沖縄県支部展も
ありますから、どうなる事やらです。(笑)
梅雨が明けましてドット猛暑が押し寄せてまいりました、今は自分でも水分補給やら熱中症には気を付けております。
皆さん方もどうか暑さ対策にはお気をつけ下さい。

題名 : 牧場の入口 イギリス(コッツウォルズ)
コッツウォルズのロウアー・スローターというは昔ながらの素朴な村でした。
水車があり小さな小川がありました、近くには羊の牧場もありまして、その牧場の入口が
魅力的でしたね。