今日の風景において
チンヌク
昨日はチンヌクを掘った、名前からして日本語では良い意味には聞こえないかもしれないが、サトイモの
バカデカイ芋と解釈してくれたらよい。味はホクホクして美味しい。
沖縄では一般的にチンヌクという言葉は使われている。
量的には10キロ以上の収穫があり、大きいもんで直径10センチ以上のもあり、
輪切りにして蒸すしかなさそうである。
妻に言ったら今度娘がサツマイモを圧力鍋で炊くからその時に一緒に炊き上げるという事だ。
台風で倒されたオクラが横たわりながら、花も咲いており少しながら収穫も出来ている。
ゴーヤー、オクラも含めて14号後に撤去仕様かと思っている。

題名 : 通り角の花道 F4
この赤瓦の家も人がすんでなく、空き家になっておりましたね。
人が居なくなると朽ちていくのも早いもんです。
空き家対策は全国的な問題ですが、ここ離島も同じ境遇があります。
バカデカイ芋と解釈してくれたらよい。味はホクホクして美味しい。
沖縄では一般的にチンヌクという言葉は使われている。
量的には10キロ以上の収穫があり、大きいもんで直径10センチ以上のもあり、
輪切りにして蒸すしかなさそうである。
妻に言ったら今度娘がサツマイモを圧力鍋で炊くからその時に一緒に炊き上げるという事だ。
台風で倒されたオクラが横たわりながら、花も咲いており少しながら収穫も出来ている。
ゴーヤー、オクラも含めて14号後に撤去仕様かと思っている。

題名 : 通り角の花道 F4
この赤瓦の家も人がすんでなく、空き家になっておりましたね。
人が居なくなると朽ちていくのも早いもんです。
空き家対策は全国的な問題ですが、ここ離島も同じ境遇があります。