今日の風景において
なにしている
イヤハヤ世の年金男性はお家で何やっているんでしょうね!
考えたくもなりますよね、こんなにも暑いと以前でしたら近くのデパートに行き
クーラーの中で過ごすのも手でしたが、今はコロナでそうもできません。
菜園でもあれば別ですが家でテレビでも観て過ごしてるのしょうか。
考えれば大変な世界となりました、私といえば菜園に団体室に逃げ込むのもありますから、
さほど不自由さは感じられません。
でも買い物と美術館ギャラリー周りは結構減りましたね、行動範囲は狭まれて来ました。
これを機に今年の2月に亡くなった兄の原稿見ながら、本づくりに少しでも近づきたいと思います。

題名 : 沖縄古民家 M8
沖縄子供の国に行きましたら、古民家を移築した琉球村がありました。
よく整備されて昔ながらの古民家でした。
久しぶりに赤瓦も丁寧に描きこんでみました。
考えたくもなりますよね、こんなにも暑いと以前でしたら近くのデパートに行き
クーラーの中で過ごすのも手でしたが、今はコロナでそうもできません。
菜園でもあれば別ですが家でテレビでも観て過ごしてるのしょうか。
考えれば大変な世界となりました、私といえば菜園に団体室に逃げ込むのもありますから、
さほど不自由さは感じられません。
でも買い物と美術館ギャラリー周りは結構減りましたね、行動範囲は狭まれて来ました。
これを機に今年の2月に亡くなった兄の原稿見ながら、本づくりに少しでも近づきたいと思います。

題名 : 沖縄古民家 M8
沖縄子供の国に行きましたら、古民家を移築した琉球村がありました。
よく整備されて昔ながらの古民家でした。
久しぶりに赤瓦も丁寧に描きこんでみました。