今日の風景において
破れ傘
夕方ウォーキングの途中に雨が降り出した。しばらく通り沿いのアパートのアマハジで雨宿りをしておりました。
スマホの天気予報で検索するとどうも止みそうもない。
しばらく周りをみますと粗大ごみか危険ごみの中に使えそうもないボロッチー傘がある。
ひもで縛ってあったがほどいて持ち出し、傘をさしてみたら半分位なら隠すことが出来そうだ。
片手に竿をもち片手はビニールを支えながらなんとか家に着いた。
翌日tumaからこんなボロ傘差してきたのなんて罵倒された。
全身ずぶぬれがいいか!いやいやせめて半濡れでもイイヤと思うか?
この傘持ち場に返すかそのまま危険ごみで出すか悩む、、、、

題名 : 古屋敷跡 M8
中城村は安谷屋集落で遭遇した屋敷跡。
きっと名家なんだろうなと思わせる石垣に石畳、趣はその奥にもあり時代の蓄積を
感じさせる野積みの赤瓦もあった。
スマホの天気予報で検索するとどうも止みそうもない。
しばらく周りをみますと粗大ごみか危険ごみの中に使えそうもないボロッチー傘がある。
ひもで縛ってあったがほどいて持ち出し、傘をさしてみたら半分位なら隠すことが出来そうだ。
片手に竿をもち片手はビニールを支えながらなんとか家に着いた。
翌日tumaからこんなボロ傘差してきたのなんて罵倒された。
全身ずぶぬれがいいか!いやいやせめて半濡れでもイイヤと思うか?
この傘持ち場に返すかそのまま危険ごみで出すか悩む、、、、

題名 : 古屋敷跡 M8
中城村は安谷屋集落で遭遇した屋敷跡。
きっと名家なんだろうなと思わせる石垣に石畳、趣はその奥にもあり時代の蓄積を
感じさせる野積みの赤瓦もあった。