エブリィ
息子がスズキのエブリィに乘っていて搬入搬出で助かっている。
特に沖展の搬出は会場に横付けされる故、物の5分も関わらずに終わってしまう。
これ以上に有難い話はないものだ。
さて昨日は買っておいていたアバシゴーヤー6本を植えた、そしてオクラ丸形も3ポットも植えた。
もちろんその前に管理機でもって耕すこと3時間、足腰はガタガタの疲労困憊になった。
今日は耕した周りの土寄せに肥料を入れながらナーベーラーと赤モーイの苗を植えたい。
今年ナーベーラーは地面に這わそうと思っている。
菜園日誌を見ると去年は3月26日と記載されている、11日の遅れである。

題名 : 土手から眺める F4
近くの小波津部落の外れにあった民家。
民家はスラブヤーだったのだが面白みはないから瓦をのせた。
少しいびつでナチュナル感に欠けるが仕方がないこれが現実である。
特に沖展の搬出は会場に横付けされる故、物の5分も関わらずに終わってしまう。
これ以上に有難い話はないものだ。
さて昨日は買っておいていたアバシゴーヤー6本を植えた、そしてオクラ丸形も3ポットも植えた。
もちろんその前に管理機でもって耕すこと3時間、足腰はガタガタの疲労困憊になった。
今日は耕した周りの土寄せに肥料を入れながらナーベーラーと赤モーイの苗を植えたい。
今年ナーベーラーは地面に這わそうと思っている。
菜園日誌を見ると去年は3月26日と記載されている、11日の遅れである。

題名 : 土手から眺める F4
近くの小波津部落の外れにあった民家。
民家はスラブヤーだったのだが面白みはないから瓦をのせた。
少しいびつでナチュナル感に欠けるが仕方がないこれが現実である。