今日の風景において
もらい物
カンバスのもらい物が少しづつ出てきている。
以前は20~80号が多かったが最近は100号代も出てきた。
皆、大きい作品描く力がなくなってきて断捨離と言い、小さな作品に切り替えたようでもある。
小生も130号なる気枠や額縁などどうしようかと考え始めている。
今後130号からなるものは考えていない、むしろ大きい作品から遠慮していこうかと思っている。
公募展でも100号以内の80号とにして20~30号を中心に描こうと思う、少なくても後4,5年は
頑張れるのではと思いますが、正直不安であります。
菜園が順調に進んでおります、マダマダ暑いゆえホウレンソウの種まきは逸る気持ち気持ちを
押えております。

題名 : 備瀬の中庭 F4
以前に油で登場したことありますが、今回は水彩画で登場となりました。
福木の硬さ表情は難しいのがありますが単調にならないように気を付けました。
以前は20~80号が多かったが最近は100号代も出てきた。
皆、大きい作品描く力がなくなってきて断捨離と言い、小さな作品に切り替えたようでもある。
小生も130号なる気枠や額縁などどうしようかと考え始めている。
今後130号からなるものは考えていない、むしろ大きい作品から遠慮していこうかと思っている。
公募展でも100号以内の80号とにして20~30号を中心に描こうと思う、少なくても後4,5年は
頑張れるのではと思いますが、正直不安であります。
菜園が順調に進んでおります、マダマダ暑いゆえホウレンソウの種まきは逸る気持ち気持ちを
押えております。

題名 : 備瀬の中庭 F4
以前に油で登場したことありますが、今回は水彩画で登場となりました。
福木の硬さ表情は難しいのがありますが単調にならないように気を付けました。