不発弾
明日は近くの宅地で不発弾が見つかり処理するようでして、我が家も
区域に入っており朝から家から出なければならなくなりました。
どこに行けばいいのでしょう!
晴れておれば取材活動でアッチコッチと行けばいいのですが、ウィルスの中をさ迷うのも
躊躇致しますし考えてしまいます。
tumaと娘は映画を観に行くと話しておりましたが息子はわかりません!適当な場所に行くんでしょう。
近くの運玉ムイは旧日本軍の陣地がありまして、艦砲でかなりの爆弾が落ちたようです。
そのせいでこの辺は年に数回は不発弾が見つかっております、爆弾の大きさによっては退去命令が出されております。
沖縄の不発弾あと100年はかかるといわれております気が遠くなります。
題名 : 古の静けさ F4
金城町の石畳です、石畳道の途中に村屋がありまして、その村屋の十字路を西側に曲がりますと
この様な光景にでます。
長い年月をかけた石畳は今は丸みを帯びておりまして、テカテカと光っておりまして
ツルツルになり滑りやすくなっております。
観光スポットになっておりますが、地域の人たちには生活しづらいようです。
関連記事