海
源氏2号
我が愛車はスバルの軽トラで2代目という事から源氏2号と呼んでいる。
時折画像に登場するもんで若いブロガーの方々も首を傾げる事だろう。
スタイルが良いスズキのキャリー、ダイハツのハイゼットなどはお尻の形が整っていて、
差し詰めモデルタイプというところか!三菱のミニキャブ辺りは少し痩せすぎで心細い!
好みとは恐ろしいもんで、お尻が細くて軽いのは、中年のオッサンとしては物足りないもんだ。
源氏2号のサンバーは、昔からエンジンが後ろについてお尻が重い、、、そして不格好で
やや安産タイプと言ったほうがいいだろう。
安定と後姿がなんとも色っぽいと言う所か?

題名: 浜辺のモクマオウ F4号
何と事はない浜辺のモクマオウ、、自然にできた浜辺の道、
無計画に植えられたと思われるモクマオウ!
木は道を挟むかのように陽に浜風に打ちひしがれている。
飾りけのない光景、、日々の流れの佇む浜辺の光景、、、時折見せる軽トラが
よそ者に見える。
時折画像に登場するもんで若いブロガーの方々も首を傾げる事だろう。
スタイルが良いスズキのキャリー、ダイハツのハイゼットなどはお尻の形が整っていて、
差し詰めモデルタイプというところか!三菱のミニキャブ辺りは少し痩せすぎで心細い!
好みとは恐ろしいもんで、お尻が細くて軽いのは、中年のオッサンとしては物足りないもんだ。
源氏2号のサンバーは、昔からエンジンが後ろについてお尻が重い、、、そして不格好で
やや安産タイプと言ったほうがいいだろう。
安定と後姿がなんとも色っぽいと言う所か?
題名: 浜辺のモクマオウ F4号
何と事はない浜辺のモクマオウ、、自然にできた浜辺の道、
無計画に植えられたと思われるモクマオウ!
木は道を挟むかのように陽に浜風に打ちひしがれている。
飾りけのない光景、、日々の流れの佇む浜辺の光景、、、時折見せる軽トラが
よそ者に見える。
この記事へのコメント
源氏パイさん、おはようございます。
そうだったんですかァ~!
あの軽トラック存在感ありますもんね。
源氏パイさんの愛車だったんですね~。
たしかに、愛車はかわいいもんですよね。
そうだったんですかァ~!
あの軽トラック存在感ありますもんね。
源氏パイさんの愛車だったんですね~。
たしかに、愛車はかわいいもんですよね。
Posted by R's at 2007年06月19日 07:58
R"sさんおはようございます。
学校にお仕事にと頑張っていらっしゃいますね。
源氏2号は努めて画面の中に入れ込もうと思っております。
時折カッコよくイメージアップの為、御尻を軽く小さめに描く時もあります。♪
悪しからずご了承ください (^。^)
軽トラは意外と生活観というのがありましてね~
場面によっては効果を発揮します。でもまた問題もあるんですよ!
白かシルバーしかないのですよ、、、、赤や青、黒、、緑、、黄色など軽トラって色数が圧倒的に足りません。
勝手に使うと逆に違和感がありまして、軽トラに見えなくなります。
やはり軽トラは純潔の白が良いという事でしょうか。 ♪
学校にお仕事にと頑張っていらっしゃいますね。
源氏2号は努めて画面の中に入れ込もうと思っております。
時折カッコよくイメージアップの為、御尻を軽く小さめに描く時もあります。♪
悪しからずご了承ください (^。^)
軽トラは意外と生活観というのがありましてね~
場面によっては効果を発揮します。でもまた問題もあるんですよ!
白かシルバーしかないのですよ、、、、赤や青、黒、、緑、、黄色など軽トラって色数が圧倒的に足りません。
勝手に使うと逆に違和感がありまして、軽トラに見えなくなります。
やはり軽トラは純潔の白が良いという事でしょうか。 ♪
Posted by 源氏パイ at 2007年06月19日 08:37
パイさんおはようございます。スバルの車、いいですね(^-^)我が家は家族そろってスバルの車使ってます。あー、早く沖縄行きたい
Posted by 中屋ヒロキ at 2007年06月19日 08:55
ヒロキさんあと二日もあるんですから、、落ち着いてくださいよ~ ♪
スバルの車ですか!軽トラでも以前とマッタク違い馬力と良い、
よくなりましたからね~
スバルの車ですか!軽トラでも以前とマッタク違い馬力と良い、
よくなりましたからね~
Posted by 源氏パイ at 2007年06月19日 08:58
この軽トラ良い~っ!!
何かすごいリアルだし。
源氏2号の後ろの荷台には、いつも何が乗ってるんだろ・・・。
そういえば旦那の父親もスバルの車に乗ってます。
山菜取りに行くとき用の為に買ったみたいです(^_^;)
何かすごいリアルだし。
源氏2号の後ろの荷台には、いつも何が乗ってるんだろ・・・。
そういえば旦那の父親もスバルの車に乗ってます。
山菜取りに行くとき用の為に買ったみたいです(^_^;)
Posted by izunzu at 2007年06月19日 14:22
izunzuさん個人的に軽トラ好きなんですが、、、女性には人気ありません。
やはりもてるためには高級乗用車でないとアレでしょうな!
源氏2号の荷台ですか?ちいさなBOXがありまして、ブルーシートと敷布があります。どこにでもピクニック気分を思い、いつでもゴザ感覚でひける準備をしております。
山や田畑には行くには一番の車ですね、気楽で良い車と思いはするんですが、、、
お父様も山菜取りに行くためにね~贅沢な買い物ですよね、、、 ^^;
やはりもてるためには高級乗用車でないとアレでしょうな!
源氏2号の荷台ですか?ちいさなBOXがありまして、ブルーシートと敷布があります。どこにでもピクニック気分を思い、いつでもゴザ感覚でひける準備をしております。
山や田畑には行くには一番の車ですね、気楽で良い車と思いはするんですが、、、
お父様も山菜取りに行くためにね~贅沢な買い物ですよね、、、 ^^;
Posted by 源氏パイ at 2007年06月19日 15:42
今晩和!お久しぶりです。
最近「トゥイ ヌ カータ」?にはまっています。
ここはもしかして、「北○城」ですか?
手前の入り口からはいると、この様な光景が?
エンジンが最後尾の源氏2号。座席の下よりは
理想的だと思います。座席の下は整備しにくい、
車両の重心が前に来るため尻軽○になる。結果
雨の日等の昇いビラ(坂)では尻をふる。
あの尻ふりはかっこいいものではニャーぞ~(プッ)
最近「トゥイ ヌ カータ」?にはまっています。
ここはもしかして、「北○城」ですか?
手前の入り口からはいると、この様な光景が?
エンジンが最後尾の源氏2号。座席の下よりは
理想的だと思います。座席の下は整備しにくい、
車両の重心が前に来るため尻軽○になる。結果
雨の日等の昇いビラ(坂)では尻をふる。
あの尻ふりはかっこいいものではニャーぞ~(プッ)
Posted by nakama at 2007年06月19日 20:58
nakamaさんお元気でしたか、、、「トゥイ ヌ カータ」にはまってるのですか!
羨ましいですね、、これで一儲けしようという魂胆でしょうか!
モウキ塾は結構な事ではありませんか、、、起動にのりましたら是非この源氏パイに伝授願いたいもんです。
この画像ピンポ~ンですヨ! そう出口から入りますとこのような景観があります。左を見ても描けますし、意外とここに行けばモチーフに困りませんね!
雨降りの源氏2号ですか!さすがよくご存知です。
確かに整備はシートの下にありますから,修理は難ですが、、、
意外と後方が重いもんですから、安定してるようにも思えます。
以前ミニ・キャブを運転しました、御尻が軽くて少しの坂でも上りきれませんでした。
マ~ァ 源氏2号お尻フリフリ、、、色気タップリと理解してくださいな。 (^。^)
羨ましいですね、、これで一儲けしようという魂胆でしょうか!
モウキ塾は結構な事ではありませんか、、、起動にのりましたら是非この源氏パイに伝授願いたいもんです。
この画像ピンポ~ンですヨ! そう出口から入りますとこのような景観があります。左を見ても描けますし、意外とここに行けばモチーフに困りませんね!
雨降りの源氏2号ですか!さすがよくご存知です。
確かに整備はシートの下にありますから,修理は難ですが、、、
意外と後方が重いもんですから、安定してるようにも思えます。
以前ミニ・キャブを運転しました、御尻が軽くて少しの坂でも上りきれませんでした。
マ~ァ 源氏2号お尻フリフリ、、、色気タップリと理解してくださいな。 (^。^)
Posted by 源氏パイ at 2007年06月19日 22:34
めざしてください!
「源氏物語」54帖にちなんで、「源氏54号」!^^
「源氏物語」54帖にちなんで、「源氏54号」!^^
Posted by びん at 2007年06月20日 21:45
>「源氏物語」54帖にちなんで、「源氏54号」!^^
ウ~ン、、そうですね、、目指してみたい気もしますが、、そこまで
生きてますかね~
サブタイトル「源氏54号」「とか「軽トラの在る風景」やってみたいですよね
ウ~ン、、そうですね、、目指してみたい気もしますが、、そこまで
生きてますかね~
サブタイトル「源氏54号」「とか「軽トラの在る風景」やってみたいですよね
Posted by 源氏パイ at 2007年06月21日 06:39